創造性豊かな子ども育成事業

「夢の卵」育成

令和6年度「夢の卵」短期入門

■小学生の部 (2名)

人の役に立てるロボットプログラマーになりたい{PDF,約370KB}
 富山県立大学 情報工学部 知能ロボット工学科に入門し、ロボット製作・プログラミング体験をしました。
患者さんに安心や生きる希望を届けられる病院薬剤師になりたい{PDF,約460KB}
 厚生連高岡病院の薬剤部に入門し、病院薬剤師の模擬調剤体験や患者指導体験などを行いました。

■中学生の部 (2名)

世界中の困っている人を助けられる国際機関職員になりたい{PDF,約520KB}
 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日事務所と国連UNHCR協会に入門し、大学生向け難民問題啓発事業の見学&体験を行いました。
日本の宇宙産業を輝かせる開拓者になりたい{PDF,約600KB}
 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)に入門し、宇宙飛行士訓練について学びました。また、JAXAの調布航空宇宙センターを訪問しました。(JAXAへは入門ではなく、展示の見学・解説、富山県出身の研究者との対談で伺いました。)

これまでの「夢の卵」

ページトップ