![]() |
平成19年度 芸術文化部門 (箏) |
|||
黒川 真理 氏 |
|||
現在の所属・活動 |
|||
|
日本三曲協会・東京藝術大学同声会・富山県邦楽協会 生田流正派邦楽会(大師範)・黒川邦楽院学院長 |
||
主な経歴・受賞歴 |
|
○2001年8月 県芸術文化協会主催事業にてモナコ世界演劇祭の日本文化紹介で箏曲演奏。加えてハンガリー・エステルゴンキャッスルシアター及びブダペスト・フラワーカーニバルに出演。他、現在まで海外公演多数。 ○2005年10月 文化庁芸術祭参加公演「黒川真理 箏・十七絃独奏会」開催。(東京紀尾井ホール)他、東京・富山でのリサイタル毎年開催。 ○2006年11月 平成18年度「北日本新聞芸術選奨」受賞。 ○2007年5月 (財)富山県ひとづくり財団より平成19年「とやま賞」受賞。 ○2008年4月 (財)日本伝統文化振興財団主催 第8回邦楽技能者新人オーディション合格によりビクターよりCD発売。「生田流箏曲 黒川真理」 ○2008年5月 長谷検校記念 第14回くまもと全国邦楽コンクールにて「最優秀賞」及び「文部科学大臣奨励賞」受賞。 ○2008年9月 富山県部門功労「文化分野」表彰。 ○2008年10月 NHK Eテレ「芸能花舞台」出演。 ○2008年11月 射水市政功労「イメージアップ部門」表彰。 ○2012年11月 富山県「草の根交流賞」受賞。 ○2013年6月 正派邦楽会家元より正派創始百周年記念優秀幹部育成による「功労者表彰」を受賞。 ○2016年4月 NHK Eテレ「にっぽんの芸能」テーマ曲収録。 ○2016年4月 平成28年度中学音楽・楽器「音楽のおくりもの」教育出版発行教科書に箏曲授業講師として掲載される。 ○2017年5月 県主催事業 高志の国文学館「大伴家持生誕1300年記念企画展イベント 万葉を聴く」にて天皇皇后陛下御前演奏。 |
ホームページ 黒川邦楽院 http://www.k-hougakuin.jp/k-hougakuin/ |
|||
Last Update 令和7年1月 |