教育資料収集・調査事業

郷土の先賢者やとやまの教育の歴史及び文化に関する文献や資料の収集を行い、下記の資料を刊行しました。
一部資料は、館内で閲覧が出来ます。

富山県教育記念館 研究成果一覧

書名内容担当
1981立山を仰いで 故郷の先賢 第1集政治・産業・学問・教育・芸術文化の各分野の先賢28名について紹介立山を仰いで編集委員
1982立山を仰いで 故郷の先賢 第2集政治・学術文化・教育・芸術の各分野の先賢26名について紹介立山を仰いで編集委員
1985立山を仰いで 故郷の先賢 第3集政治・産業・教育・芸術文化の各分野の先賢32名について紹介立山を仰いで編集委員
1987立山を仰いで 故郷の先賢 第4集政治・産業・文化・教育・芸術文化の各分野の先賢36名について紹介立山を仰いで編集委員
1998富山県中学校教育50年新制中学校創設50を機に、県内86校の生い立ちや中学校教育の変遷等についてのまとめ教育資料部会
2003創立25周年記念
とやまの教育を築いた人たち
学生発布以来、富山の教育を支えた人物の業績や影響についてのまとめ教育資料部会
郷土先賢部会
2004とやま教育のすがた「とやまの教育ルネッサンス構想からとやまの教育10箇条」を基準にした本県教育の特色についてのまとめ県教委
特別部会
2004富山県の女子教育100年のあゆみ女子単独校の歩みを中心に、富山県女子教育の変遷の総合的なまとめ教育資料部会
2005資料集
とやま教育史にみる主なできごと
富山の教育史の中で、教育に大きく関わる節目の出来事を子供向けに易しくまとめた資料集特別部会
2007自然に育まれたとやまの教育自然を切り口に、富山の教育の歴史と、県内で行われている自然を生かした特徴ある活動を紹介特別部会
2008富山県の学校給食90年の歩み学校給食が学校教育に果たしてきた意義や役割について紹介。これからの給食について見通す健康・スポーツ部会
2009富山県の定時制教育80年のあゆみ全日制高校の定時制課程が1校を除きすべて廃止されたことを契機に、青年たちの能力開発と生きる力の教授を目指した定時制教育の足どりを記す教育資料部会
2011富山県小中学校体育140年の歩み明治初期から今日までの学校体育の変遷をたどる健康・スポーツ部会
2012富山県小学校教育 140年の歩み 上巻江戸期から昭和期(終戦まで)の小学校教育の足跡をたどる教育資料部会
2013富山県小学校教育 140年の歩み 下巻昭和期(戦後)から平成期までの小学校教育を、教育課程を軸にたどる教育資料部会
2015富山県特別支援教育の歩み 上巻障害種別に対応した専門的な知識や技能、経験を必要とする特別支援学校を中心として、特別支援教育の綿々として行われてきた教育実践の歴史を振り返る教育資料部会
2016富山県特別支援教育の歩み 下巻小中学校の特別支援学級を中心として、特別支援教育の綿々として行われてきた教育実践の歴史を振り返る教育資料部会
2017富山県幼稚園教育 130年の歩み明治期から平成期までの幼稚園教育の変遷をたどる教育資料部会

ページトップ