ギャラリー
Tさん「武将の気持ちを読み取る歴史研究家」という夢を抱きながら、歴史研究家の小和田 哲男氏に短期入門した様子を紹介します。

期間:平成26年8月12日(火)〜14日(木)

駿府城 .(静岡市)

 まず初日は、駿府城に行きました。駿府城は家康の隠居城です。僕はお城にとても興味があります。今年の春には岡崎城に行きました。その時から家康の他の城も見てみたいと思っていたので、駿府城に行けてうれしかったです。

新しくできた坤櫓の構造を聞く

家康公の像の前で

東御門


小和田 哲男 氏 (静岡市)

 念願の小和田先生に会いました。前もって質問を考えていたので先生に聞きました。ぼくの知らない歴史の話もたくさん教えてくださいました。先生のところへ行って、ぼくはますます歴史が好きになりました。

小和田先生のオフィスを訪ねました。歴史やお城のお話をたくさん伺いました。
時代考証では矛盾が無いように言葉の使い方まで考えるそうです。
先生のお好きな城は高天神城だそうで、是非行ってみたくなりました。
将来は月山富田城も良いお城だと言われたので行ってみたいです。


登呂遺跡 (静岡市)

 日本で最初に田んぼと家のあとが同時に見つかった、登呂遺跡にいきました。

ちょうど古代米の体験をしていました。
土器で炊いた赤米はおいしかったです。
博物館屋上から遺跡群
中では火おこし体験など、当時の暮らしの展示がありました。
田ゲタをはいたら、本当に沈み込まないので驚きました。


高天神城 (掛川市)

 高天神城は山城で、階段がいっぱいあって本丸に行くのが大変でした。本丸跡からは、東に向かって平野を見渡すことができました。二の丸跡は今は森のようになっていましたが、ガケが急で、ここを攻めるのは大変そうだと思いました

     
小和田先生のお好きな高天神城

縄張り図を持って行くとお城はおもしろいそうです。

高天神城本丸跡から見た景色。


掛川城 (掛川市)

 重要文化財になっている掛川城に行きました。天守は展示室になっていますが、一番上からは掛川市内がよく見えました。掛川城の中で重要文化財になっているのは御殿です。御殿に座って天守を見ました。

掛川城の天守。
霧吹きの井戸などがあり高いところからの眺めはすごく良かった。
国の重要文化財である二の丸御殿から見た天守閣。
部屋によって装飾が違うのがおもしろい。

お城にはこんな顔抜きがたくさんある。

 歴史研究家になるためには、大学院へ行ってたくさん勉強することが大切だと小和田先生はおっしゃっていたので、これからも好きな気持ちを忘れずに頑張りたいです。